【koko直伝】ファミリークローゼットはどこに作る?失敗しない間取りと実例を公開!

【koko直伝】ファミリークローゼットはどこに作る?失敗しない間取りと実例を公開!

この記事では、ファミリークローゼットはどこに作ればいいか間取りと実例を紹介していくよ!

ファミリークローゼットって、便利そうだけどベストな間取りってあるの?

ファミクロって、どこに置くのがいいの?

せっかく作っても、使いづらいとイヤだな。

ファミリークローゼットは、家族のものを1カ所にまとめられて、収納の手間を減らせる優れものだよね。

でも、生活にそぐわない間取りにしてしまったら、ずっとストレスを抱えて生活することになる…

koko

間取りで失敗しないためにも、この記事を読んでストレスフリーな生活を手に入れよう♪

ずばり、ファミリークローゼットは、家族の生活パターンに合わせた間取りに配置するのが正解!

そこで今回は、ファミリークローゼットの失敗しない間取りとkoko家の実例について紹介していくね。

koko

後悔0の家づくりをお手伝いするアイ工務店の公式アンバサダーkokoが、ファミリークローゼットの間取りについて解説していくよ♪

最後まで読むと、ファミリークローゼットの間取りで悩んでいる人の解決策が見つかるよ◎

↓気になる目次をタップしてみてね♪

目次

ファミリークローゼットはどこに作る?

ファミリークロゼットは毎日の動線をすっきりさせるためのもの

こんな風に考えている人に、ファミリークローゼットは絶対おすすめだよね。

  • 毎日の家事の負担を減らしてラクになりたい
  • 生活動線を短縮してスムーズに動きたい
  • 衣類は1カ所にまとめたい
  • それぞれの個室を広く使いたい

これらの理想を叶えてくれるのが、ファミリークローゼット

koko

設置場所を考える上でのポイントと具体例を説明していくね。

生活動線を考える

クローゼットを1カ所にまとめる目的は、何かをしやすくするため

具体的に、自分たちの生活パターンをよく思い出してみよう。

生活パターンや家族構成によって、クローゼットの使い方は変わってくるよ。

いくつかのパターンを挙げてみるね。

何をしやすくしたい動線なのか?

生活パターンやりやすくなること
外とのアクセス中心服を着替える、身だしなみを整える、モノをしまう、手洗い
洗濯中心洗濯物を洗う、干す、しまう
寝起き中心パジャマから普段着に着替える

この動線を叶えるためには、どの部屋の近くにあると便利なの?

生活パターンどの部屋の近くにあると便利か
外とのアクセス中心玄関、洗面室
洗濯中心ランドリールーム、洗面室
寝起き中心寝室

自分たちは、どのパターンに近いかな?

だいたいのパターンがわかったら、もっとこまかく生活動線を考えてみると◎

生活パターンを振り返るときに注目するポイントは、次のとおり。

  • 誰が使うか
  • 何をするか
  • 何を収納するか

小さな子どもたち中心の生活なのか、大人夫婦二人の生活なのか、共働き夫婦の朝の出勤をスムーズにしたいのか、収納するものは衣服だけでよいのか。

koko

ポイントに注目しながら毎日の行動を振り返って、考えてみてね!

おすすめの間取り

ファミリークローゼットがどの部屋の近くにあると、何がしやすくなるのか、いくつかおすすめの具体例をあげてみるね。

koko

頭の中で、イメージしてみてね!

家事洗濯が楽な間取り

洗濯後に乾いた服をファミリークローゼットにすぐかけられる動線。 

通るだけで片付く動線

ランドリールーム or 洗面室

↕︎

ファミリークローゼット

↕︎

キッチン or 寝室

koko

キッチンのそばなら、いろんな家事を並行してできるよ。

裏動線の間取り

帰宅後、玄関から上着を脱いだり、ものを片付けたりしながら、リビングを通らず手洗いまでできる動線。

裏動線

玄関 or シュークローゼット

↕︎

ファミリークローゼット

↕︎

洗面室

koko

外から持ち帰ったものや、花粉を家の中まで持ち込まずに済むからいいよね。

寝室併設の間取り

お互いの個室の間にあるファミリークローゼットを共有できる間取り。

寝室の間にある間取り

主寝室

↕︎

ファミリークローゼット

↕︎

子ども部屋

koko

部屋と部屋のあいだにあるから、防音効果もあるよ。

ワークスペース併用の間取り

ファミリークローゼットの中に、ワークスペースも作っちゃう間取り。

koko

ワークスペースをどこに置こうか迷っている人は、空間を有効活用できるナイスなアイデア!

在宅ワークやプライベートな個室にも使えて便利だよ♪

ファミリークローゼットの失敗しない間取りと実例

いいことばかりで有能なファミリークローゼットだけど、注意したいデメリットもあるよ。

koko

紹介するポイントを踏まえつつ、もっとくわしくイメージをふくらませてみよう!

間取りを後悔しないためのポイント

ファミリークローゼットの間取りを決めるうえで、後悔しないためのポイントは次のとおり。

  • 収納したいものの量に合わせて広さを決める
  • 希望の動線に合わせて間取りを決める

ファミリークローゼットの中の通路幅や中で着替えをするのかどうかも考えてね。

行き止まりをなくした回遊動線にしたいのか、クローズドの部屋として使いたいのかによっても間取りは変わってくるよ。

出入口のタイプ
  • 通り抜けしたいなら:ウォークスルータイプ
  • 個室として使いたいなら:ウォークインタイプ

ファミリークローゼットのデメリットや失敗例も参考にしてみて。

デメリットや失敗例
  • まとまったスペースが必要(間取りの関係で配置がむずかしい)
  • プライバシーが保てない(思春期の子どもが嫌がることもある・来客のときに丸見え)
  • 広さが足りなかった(朝は混雑しがち・荷物が置ききれない)
  • 配置を間違えた(使いにくい場所だった)
koko

大事な服にガビが生えたなんてことにならないように、湿気対策も忘れずにしたいね。

動線をイメージするのに役立つ、もっとくわしいkoko流のシミュレーションパターンを紹介するね。

ぜひ、やってみて。

間取りシミュレーションのパターン
  • 平日起きてから家出るまで
    (子どもいるver.・いないver.)
  • 平日帰ってきてから寝るまで
    (子どもいるver.・いないver.)
  • 休日起きてから家出るまで
  • 休日家帰ってきてから寝るまで
  • 来客時
  • 家族がお泊まりのとき
koko

kokoは間取り図の上を指で歩きながらシミュレーションしたよ♪

koko家ファミリークローゼットの間取りを実例で紹介

koko

いよいよここでkoko家のファミリークローゼットを紹介!

ファミリークローゼットは家づくりでやりたかったことのひとつ!

間取りを考えているときはスペースがなくて諦めていたけど、アイ工務店の担当さんが廊下をなくす提案をしてくれたの◎

そこで、ファミリークローゼットを廊下兼にしたけど、それが大正解!

玄関を入って廊下のつきあたりに作って、そこから寝室と子ども部屋に入れる◎

また、主寝室と子ども部屋の間にあって子どもの着替えにも便利だし、帰宅動線もスムーズになって感動したよ!

koko家ファミリークローゼットのこだわりはこんな感じ。

koko家のこだわりポイント7つ!
  • 廊下兼用4畳の広さ
  • 玄関入ってすぐ
  • 子ども部屋と寝室の間でファミリークローゼットを共有(防音もバッチリ)
  • 子どもたちkokoの3つのスペース分け
  • 無印良品の収納ケースをシンデレラフィット
  • コンセントも付けて掃除機も収納
  • 収納数は100着
koko

あと、無印の収納をシンデレラフィットするように設計してもらったよ♪

収納はアイディアが大事!

koko家が使った無印良品の収納はこちら

夫、kokoのスペース子どもたちのスペース
PP収納ケース・横ワイド・小・引出式PP収納ケース・引出式・小
約 55 × 44.5 × 18 cm約 34 × 44.5 × 18 cm

インスタの動画で、実際のkoko家のファミリークローゼット帰宅動線が見られるよ♪ 

ぜひ参考にしてみてね◎

画像をタップしてインスタの投稿を見てみてね!

ファミリークローゼットの間取りは家族の行動パターンを知るところから

この記事では、ファミリークローゼットはどこに作ればいいか間取りと実例を紹介してきたよ。

もう一度おさらいすると、

koko

ファミリークローゼットは、家族の生活パターンに合わせた間取りに配置することが大事

自分たちの生活パターンを振り返るときはつぎのポイントに注目してね。

  • 誰が使うか
  • 何をするか
  • 何を収納するか

間取りで後悔しないようにするには、はじめに以下のことをきちんと検証しよう。

  • 収納したいものの量に合わせて広さを決める
  • 希望の動線に合わせて間取りを決める
koko

これらのポイントを押さえて、まずは家族の行動パターンの洗い出してみてね♪

その次は「家づくりは担当さんによって決まる」といっても過言じゃない、大切なことは…

優秀な担当さんに出会うこと◎

なぜ、kokoが優秀な担当さんと家づくりできたかというと、以下の制度を利用したから。

アイ工務店の「紹介制度」

紹介制度は選りすぐりの担当さんを紹介してもらえて、さらに激アツ値引きもあるの!

みんなも今からアイ工務店でお得に家づくりするなら、紹介制度の利用は必須だよ。

「紹介制度いらない」って人は「割引いりません」って言っているのと同じ!

無料でkoko経由の紹介を受けるだけで、あなたも優秀な家づくりのパートナーと出会えるよ♪

気になる方は、dmから「紹介」って送ってね!

完全無料
全国に紹介可能
激アツ値引き

\ 家づくりは担当さんが重要 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次